格安車検・激安車検・1日車検・デリバリーで早い・安い!!

格安車検・激安車検・1日車検・デリバリーで早い・安い!!

格安車検

  • 平成24年5月1日から自動車重量税の税額が変更されます。詳しくは国土交通省をご覧ください。
  • 平成18年6月1日より道路交通法が改正され、平成18年6月1日以降駐車違反の反則金を納付されていない場合、車検が受けられなくなることがあります。事前の確認が必要となりますのでご協力下さいますようお願いします。法令に関する詳細は警察庁をご覧ください。
  • 格安1日車検
  • 格安ユーザー車検代行サービスです。

車検代行サービス申し込み

  • 車検代行費用は10,000円(税込)!!
  • これ以外の手数料は頂きません!!
  • ※地域により交通費が必要となる場合があります。
  • 重量税・自賠責保険・検査手数料(印紙代)等の実費をお支払い下さい。

 

車検にかかる費用

車種・重量

乗用車

(貨物車は価格が異なりますのでお問い合わせ下さい)

軽自動車 小型車

(1.0トン以下)

中型車

(1.0~1.5トン以下)

大型車

(1.5~2.0トン以下)

法定費用 重量税 6,600 16,400 24,600 32,800
自賠責保険 17,540 17,650
(24カ月)
印紙代 2,200 2,200 2,300 2,300
車検代行費用 10,000
車検費用総合計 36,340 46,250 54,550 62,750

 

車検代行サービス申し込み

デリバリーの車検代行サービスの流れ

(1)

ご予約

■メールもしくはお電話にて、概算の車検費用をお見積りします。

■車検費用のお見積り後、車検希望日をご予約して下さい。

※お電話でのお問い合わせの場合は、お手元に車検証をご用意ください。

(2)

お預かり

■車検希望日にお客様のところに伺い、その場でお車の点検・ブレーキパッド・ランプ切れ等の交換修理箇所がなければ、そのまま検査場へ

■点検の結果不具合が発見された場合には、故障内容によって別途部品代、整備工賃が発生しますのでご了承ください。

※修理に関しましては、個別相談しながら進めさせて頂きます。

(3)

納車

■車検終了後、お客様にお車をお届けします。
(4) ありがとうございました。次回車検もお任せください。

 

車検代行サービス申し込み

 

事前に用意して頂くもの

準備するもの 注意事項
車検証 ほとんど方が助手席前のダッシュボードに保管されています。
納税証明書
  • 有効期限切れがないか確認してください。
  • 領収書ではなく、継続検査用と書かれたもの。
  • ※軽自動車は1枚で兼用となっています。
自賠責保険証 車検の時に同時更新するので、ほとんどの方が車検証入れに保管しています。
リサイクル券 預託済みの場合、ほとんどの方が車検証や自賠責保険証と車検証入れに保管しています。
認印 お車の使用者の認印
その他の注意事項
  1. ホイールにロックナットを装着している場合はアダプターを準備して下さい。
  2. 車内に貴重品を置かないようにお願いします。万が一、紛失した場合は責任を負いかねます。
  3. お客様のお車を引き取った後、移動中に燃料補給せざるおえない場合に限り、実費請求する場合がございます。ご了承ください。

※ご用意して頂いてない場合は別途料金ががかかります。必ず事前に準備をお願いいたします。

車検代行サービス申し込み

安いだけの車検ではありません

1.安いだけの車検ではありません
確かな経験で、修理交換箇所を見つけます。
大事な「命」を乗せるものですから、慎重に検査いたします。
2、必要最低限の部品交換をお勧めします。
余計な部品交換は一切、薦めません。
ご安心ください。
3、面倒な手続きも代行します。
他府県から転勤(引越し)してきてどんな手続きをするのか迷っている方
友人・知人から譲ってもらった車で車検の時に名義変更もしたい方、
検査が切れてお困りの方、個人売買で買った車など、どんな事でもお任せください。また、外車(輸入車)の車検、福祉車両(身障者用、介護用車両)など、他社よりも断然安くできます。
そのほか、車検を通して乗り続けるか、廃車か買取に出して乗り換えるか迷っている方のご相談も承っております。

車検代行サービス申し込み

タイトルとURLをコピーしました